こんにちは!先週から仕事始めの方が多かったのではと思いますが、IDCFも1月5日が仕事始めでした。
一年の抱負や志をしたためて、仲間と共有し一丸となって進んでいこう!という目的で、1月5日と9日に社内で書初め大会をいたしました。
「筆を持つのって何十年ぶり!?」、「字が下手だから書きたくない~」、「え、どうしよう、なんて書こう…」などなど戸惑いの反応が多かったのですが、いざ半紙に向かうと緊張感とともにしゃんとした気持ちになり、みんな真剣です(;◔ᴗ◔;)
書き上げたものを壁に貼るとなかなか壮観。
通りがかる人も足を止めてじっくり見ていきます。
なるほど~というものから、え?これどういう意味?と聞きたくなるものまでさまざまですが、それぞれの個性が出ています。一緒に働いていても字を見る機会はあまりないので、それも新鮮ですね。
一番人気の漢字「楽」を書いた人に話を聞いてみると、「楽しんで仕事をしたい」、「どんな状況も楽しみたい」という想いが込められているそうです。
皆さんは、どんな文字が思い浮かぶでしょうか?
そしてこちらは、IDCF代表の志立。斬新に英語です。
実は、「One Team」は社内ではよく使われるワードです。
組織として、会社として One Team で取り組み、やり遂げる。 2018年もそのような想いで邁進いたしますので、IDCFを何卒よろしくお願いいたします!