IDCFコーポレートブログ

IDCフロンティアのコーポレートブログです。 当社に関するお知らせや情報を発信しております。

 MENU

【クラブ活動紹介】大人の遠足、歴史探訪

こんにちは。歴史探訪クラブ代表の赤星です。
昨年から8月11日が山の日として祝日になったことで、一年でたった一月だけ、祝日のない月となってしまった6月。。。雨も多いし、お出かけの計画も立てづらい。。。

そんな方は是非、わが歴史探訪クラブがおすすめするスポットを訪れてみてください。気軽にお出かけできる場所でありながら、きっと新しい発見や楽しい体験ができると思います!



■歴史探訪クラブって?

神社仏閣などの歴史的建造物・歴史スポットを探訪したり、日本の伝統を体験しながら、メンバーみんなで歴史を学ぶクラブです。と書くとちょっと堅苦しいかもしれませんが、「みんなでお散歩して歴史を学ぼう!」というコンセプトで、言うならば"大人の遠足"を楽しんでいます。

■~江戸の伝統工芸を学ぶ編~


f:id:ksasayamax:20170616113335j:plain

この日の集合場所は上野公園。


西郷隆盛像にはじまり、上野大仏、上野東照宮を巡り、
f:id:ksasayamax:20170524165109p:plain
f:id:ksasayamax:20170524165452j:plain



幕末の上野戦争に敗れた彰義隊に思いを馳せるのでした。

f:id:ksasayamax:20170524165927p:plain




続いて浅草へ。
f:id:ksasayamax:20170524170154p:plain


この日のメインイベント、江戸切子体験に伺いました。
江戸切子は江戸時代末期にはじまった手仕事のガラス伝統工芸で、戦争被害を受けながらも途絶えることなく庶民の文化として受け継がれています。

f:id:ksasayamax:20170519164412p:plain


全員が初体験の江戸切子。デザインを考え、真剣な眼差しでガラスを削り、それぞれの個性溢れる素敵な作品ができました!

f:id:ksasayamax:20170524163509p:plain


最後は浅草寺に参拝し、部員みんなのパワーアップを祈願して、江戸探訪終了です。

f:id:ksasayamax:20170525165932p:plain




■~小江戸・川越探訪編~

f:id:ksasayamax:20170525151955p:plain




川越へは東京駅から普通列車でも1時間ほどですが、やはり大人の遠足に必要なのは「特別感♪」ということで朝早くから特急レッドアロー号に乗り込み、出発!

f:id:ksasayamax:20170519164553p:plain


喜多院(川越大師)で徳川の歴史を学び、

f:id:ksasayamax:20170524171840p:plain



川越城本丸御殿を拝観して、お城があった当時の景色に思いを馳せ

f:id:ksasayamax:20170519164614p:plainf:id:ksasayamax:20170524171343j:plain



レンタサイクルで川越の街並みを楽しみ

f:id:ksasayamax:20170519164632p:plain

f:id:ksasayamax:20170525163626p:plain



川越氷川神社で縁結びの神様に良いご縁をお祈りしてきました(笑)

f:id:ksasayamax:20170525153824p:plain


f:id:ksasayamax:20170525164619p:plain
川越氷川神社といえば、一昨年より開催され、20万人以上が来場し大きな話題を生んだ「縁むすび風鈴」。今年は7月1日から始まるそうです。



■クラブ飯(めし)

お散歩と言いつつも、かなり歩くので、探訪はなかなかカロリーを消費するのです(するはず!)。そんな探訪後のお楽しみは地元グルメ!何を食べるか相談しながら探訪するのも楽しみのひとつです。が、個人的に大好物ということもあり、クラブ飯はなんといっても鰻です!


f:id:ksasayamax:20170525152147p:plain


情緒溢れる下町や観光地などの探訪エリアは、美味しそうな誘惑が多いのが困るんですね~。
代表を筆頭に食いしん坊が多いので、、、探訪途中にはついつい地元グルメに手が伸びてしまう部員たちなのでした。

Copyright © IDC Frontier Inc.