IDCFの窓
こんにちは、IDCフロンティア ブランドマネジメント部です。2020年度、IDCフロンティアは新卒社員を8名迎えました。7月から晴れて本配属となった彼らの配属後の最初の大仕事は部門における自らの目標設定。次の新卒を迎える来春までに、2年目社員としてどの…
IDCF公式クラブの「この夏の思い出写真」とともに夏を振り返る第二弾!前回の野球、バレーボール、歴史探訪、LT&ものづくりクラブに続き、今回はこちらの4つのクラブです。
例年にないほどの猛暑や台風も多かった平成最後の夏、みなさんはどのように過ごしましたか? 9月に入っても当面暑さは続きそうですが、IDCF公式クラブの「この夏の思い出写真」とともに夏を振り返ってみたいと思います!
こんにちは!先週から仕事始めの方が多かったのではと思いますが、IDCFも1月5日が仕事始めでした。 一年の抱負や志をしたためて、仲間と共有し一丸となって進んでいこう!という目的で、1月5日と9日に社内で書初め大会をいたしました。
こんにちは!北九州データセンター勤務、ファシリティエンジニアリング部の鈴木です! 今日は、データセンターの見学で新たに登場したアプリをご紹介します。施設の見学とアプリっていったいどんな関係が?では、詳しくこのアプリをご紹介します!
こんにちは。IDCFクラウドアンバサダー制度「MORIO Dojo」事務局(女将)の谷口です。 先日、Dojo認定者が集うクローズドイベント「第三回MORIO道場」を開催しました!
今年もこの季節がやってまいりました。 「ツール・ド・東北2017」 IDCフロンティアは、今年もスポンサーとして、ライダー&大応援隊として総勢35名で参加しました!
IDCフロンティアでは毎年10名前後の新卒と、通年で中途採用を行っており、毎月のように新しい仲間が入社しています。しかし、最近よく「隣の部署が(具体的に)何をしているのかよくわからない。。。」ということをよく耳にします。 これは組織がある程度大…
「気持ちよく挨拶をする」、「感謝を言葉にして伝える」、「他人のいいところをちゃんと見て褒める」とても大事で当たり前といえば当たり前のことだけど、日常に追われているとなおざりになってしまいがちではありませんか?敢えて、今日は「○○の日」と宣言…
3か月間の研修期間を終えて、7月から新卒社員がいよいよ本配属となりました。 もう1年目だからは通用しない…そんな焦りも見られる(?)新卒入社2年目のメンバーに集まってもらい座談会スタートです!
Yahoo! JAPANでパラスポーツのアスリートが働いていることをご存じですか?
梅雨明けはまだ先になりそうですが、7月に入るといよいよ夏本番!という感じですね。IDCFでは、社員が心待ちにしているある物が、始まります。
先日、大分県の豊後高田市立真玉中学校の生徒さんに北九州データセンターを見学いただきました。実は、真玉中の平松校長先生は元々一般企業でデータセンター事業に携わっていた方なのです。IDCFともその当時にご縁があり、今回の見学会へと繋がりました。後…
こんにちは。新入社員の高山です。 先日の「新卒が、気になる育児サポートについてインタビュー!」に続き、今回は別チームの新卒OJTで作成した記事をお送りします!インタビューしたのはこの方! 駒谷勇樹 2015年新卒入社。 Web制作グループで、サービスサ…
こんにちは!広報の谷口です。 今回は、先日IDCフロンティアに加わった、新しい仲間をご紹介します!! クラウドとデータセンターをイメージしたマスコットキャラクター 井出倉クララ(いでくら くらら)と井出倉ティアラ(いでくら てぃあら)です! クララ…
こんにちは!新入社員の永岡(ながおか)です。僕たち新入社員10名は、1か月半で全部署を回る激動のOJT期間中です。 ビジネス開発本部にある広報グループのOJTはなんとコーポレートブログ記事の作成!ということで、昨年の10月に導入された「フルサポート勤…
こんにちは。歴史探訪クラブ代表の赤星です。 昨年から8月11日が山の日として祝日になったことで、一年でたった一月だけ、祝日のない月となってしまった6月。。。雨も多いし、お出かけの計画も立てづらい。。。そんな方は是非、わが歴史探訪クラブがおすすめ…
5月といえば運動会シーズン!スポーツの5月!ということで、5月も残り少なくなってきましたが、IDCFのスポーツ系クラブを、活動後のお楽しみゴハン="クラブ飯(めし)"と一緒にご紹介します。 (ところで、子供の頃は運動会って秋にやってましたよね?今は…
はじめに こんにちは。「LT(ライトニングトーク)&ものづくりクラブ」代表の沼野です。 社内勉強会として有志で数年活動していましたが、会社のクラブ支援制度ができた2016年から「LT&ものづくりクラブ」として新たに活動しています。 クラブとして活動す…
みなさま、はじめまして!IDCフロンティアの竹本です!本日プレスリリースも出しましたが、昨年10月に北九州で行われた東京ガールズコレクション北九州2016(TGC北九州2016)にIDCフロンティアが協賛させて頂きました。 私は実際に会場に行ってきたので、会…
こんにちは。カスタマーリレーション部 野口です。 はじめて記事を書かせていただきます。 私は入社してからずっとカスタマーサポートを担当しており、サポートに対しては並々ならぬ想いをもっています。 そんな私から今回ご紹介させていただくのは…「IDCFク…
こんにちは!経営戦略本部 兼 自転車クラブの中村です。 私たち自転車クラブは、毎年9月に宮城県石巻市で行われる東日本大震災の復興を目的とした自転車イベント、「ツール・ド・東北」での完走を目指す集まりです。ガチなレースに参加していた玄人から、前…
IDCFの健康経営への取り組みの一環で、4月から始まったクラブ活動支援施策。その制度を利用して現在8つのクラブが活動しています。今回はフットサルクラブのご紹介です。 こんにちは、カスタマーリレーショングループ 宗です。 クラブ活動支動、本当にありが…
東京都スポーツ推進モデル企業にも選出いただき、健康経営に関する取り組みがますます盛り上がっているIDCF。社内の取り組み一部をご紹介します。
制度導入以降、「すごい!そんないい会社あるの!?」といった驚きの声や、「怪しい!絶対裏があるんじゃな~い」といった疑いの目、「俺も100万円ほしー」といった素直な感想などなどをいただいている当社のフルチャージ入社制度(以下フルチャ:入社後1ヵ…
今回は、技術開発本部R&D室長の大屋をご紹介します。昨年4月から大屋は自身の拠点を福岡に移し、本社の仲間とリモートワークをしながら、福岡を中心とした西日本でのビジネスを開拓するといった働き方をしています。いわゆる通常の転勤とも、首都圏でのリモ…
こんにちは。 ビジネス開発本部 オンライン開発部の中村です。 IDCフロンティアでは1年に一度、感謝を込めて多くのお客様をお招きして賀詞交歓会を開催しています。 私は今回、賀詞交歓会の事務局として、企画・運営を担当させていただきました。 今年の賀詞…
こんにちは!新卒採用担当石橋です。 2017年度の新卒採用活動が始まりました! 合同企業説明会や学内説明会など、多くの学生の皆さんと お会いすることを楽しみにしています! さて以下は会社説明会のご案内です。是非来てください! ■日時 ・1月28日(木)14:…
こんにちは、オペレーションサービス部の佐々木です。 私たち入社1年目社員が協力して企画したIDCFのクリスマス会が12月17日に開催されました! 今回のクリスマス会のテーマは『IDCFクラウド1周年を迎えて~新しい風、新しい仲間、新しいOneTeam~』です。
12/18発売のSoftware Design1月号(技術評論社)にIDCFの上野が執筆いたしました。 上野が関わるプロジェクトで Ansibleを導入した理由と、導入して得られた知見や感じたことを紹介しています。 ■第2特集 Ansibleでサーバ構成管理を省力化 GitHubでの管理を…