IDCFコーポレートブログ

IDCフロンティアのコーポレートブログです。 当社に関するお知らせや情報を発信しております。

 MENU

2015-01-01から1年間の記事一覧

毎年恒例【IDCFクリスマス会】を開催しました!!

こんにちは、オペレーションサービス部の佐々木です。 私たち入社1年目社員が協力して企画したIDCFのクリスマス会が12月17日に開催されました! 今回のクリスマス会のテーマは『IDCFクラウド1周年を迎えて~新しい風、新しい仲間、新しいOneTeam~』です。

【記事掲載】Software Design1月号

12/18発売のSoftware Design1月号(技術評論社)にIDCFの上野が執筆いたしました。 上野が関わるプロジェクトで Ansibleを導入した理由と、導入して得られた知見や感じたことを紹介しています。 ■第2特集 Ansibleでサーバ構成管理を省力化 GitHubでの管理を…

今年のIDCFプロモを振り返ってみました💁

この記事はIDCフロンティアのAdventCalender2015に参加しています。 こんにちは、アドカレ2015 16日目担当の谷口です。 今年はIDCフロンティアにとって、色々なチャレンジをした年だったと思います。私は、IDCFでサービスのプロモーション部隊に属しています…

今年もやってます!クリスマスのアレ

12月10日午後1時、コートを着込んだ若者たち集合。 エントランスに散乱する段ボール。怪しい・・・。

サポートは速く、正しく、パワフルに!

ある時はチケットで、ある時はお電話で、そしてまたある時はTwitterでIDCFクラウドに関するご質問にお答えし、お客さまと近い存在でありながら、対面してお話する機会はほとんどない、近くて遠い存在のサポートチーム。今回はそんなサポートチームのメンバー…

ありそでなかった「IDCFクラウド社員割引」はじめました

こんにちは、中途採用担当の石原です。 社員のスキルアップのための新しい社内制度ができました! ありそうでなかった「IDCFクラウド社員割引制度」です。 この制度、できたてほやほやで、12月1日(=データセンターの日!)に初回クーポンを配布したところで…

IDCFクラウドのセキュリティレベル高度化のすゝめ②

こんにちはサービスディベロップメントグループの飯田です。 突然ですがAPIキーとシークレットキーは複雑な文字列だから推測は難しいけれど、簡単にもっとセキュアにできないかなと思ったことありませんか? APIキーの漏洩リスクの対策をしたいと思ったこと…

12月1日は #データセンターの日

こんにちは。ファシリティエンジニアリング部、入社1年目の許斐(このみ)です!よく名字は?と聞かれますが、許斐(このみ)が名字です(笑) 就職活動でIDCFに出会うまではデータセンターの事は全く知らなかったものの、会社説明会でデータセンターの写真や…

エバンジェリストのタマゴ、オンライン講師デビュー

IDCFではセミナーやハンズオンなどを通じて、サービスの導入方法や使い方をご案内していますが、9月末から10月にかけてschooのオンライン講座で放送された 、クラウドサーバー入門【WordPress構築編】の講師は2015年新卒入社の金杉が務めました。 本配属から…

【虎の巻】1ヵ月のフルチャージ特別休暇の過ごし方

こんにちは。中途採用担当の石原です。今回は、フルチャージ入社した社員ふたりに休暇の過ごし方についてインタビューしました!思いがけず、人生が変わったエピソードも出てきました!そこで、今回は特別休暇1ヵ月の過ごし方を虎の巻形式でお送りします。 ※…

早起きは三文の徳?新宿から北九州まで歩く?

こんにちは、中途採用担当の石原です。 「早起きして朝食がタダになる?」、「1日8500歩ずつ歩くだけでデータセンター見学ツアーにいける?」 本日は、社員の健康増進に関するふたつの社内制度「朝食費補助プログラム」と「ウォーキングプログラム」について…

営業の仕事が変わった!データ分析プラットフォームサービスと出会って…

※2016年10月1日より、サービス名称が「Yahoo!ビッグデータインサイト」から「トレジャーデータサービス by IDCF」に変更となっております。 こんにちは!マーケット開発部 末留です。 「マーケット開発部」とはいわゆる直販の営業部隊です。お客さまのビジネ…

入社後1ヵ月間の休暇でフルチャージした社員に、上司がインタビューしてみた。

こんにちは、中途採用担当の石原です。このたび、好評につき「フルチャージ入社制度」の実施期間を2016年3月31日まで延長しました。 【 2015年9月30日追記 】掲載時点では、本制度の実施期限は「2016年1月1日」でしたが「2016年3月31日」に変更となりました…

また来年! ~ツール・ド・東北2015参加レポート~

9月12日~13日に開催されたツール・ド・東北2015が幕をおろしました。 IDCFから参加したライダー16名全員が完走を果たし、応援のために早朝から駆けつけた社員達と一緒に大会を満喫することができました。

マーケ担当者が流行りの電子工作(Lチカ)に挑戦してみました

こんにちは。ビジネス開発本部オンライン開発部でマーケ&PRを担当している谷口です。 早速ですが、みなさん、7月にYahoo!JAPANが発表した”myThings”をご存じでしょうか? 最近流行のIoT(モノのインターネット)の一つです。 IoTってなによ?!という方はIo…

社員の”ゆう活”ご紹介します!

IDCFでは今年からサマータイムを試験導入しています。今回はこちらの制度を使った社員の”ゆう活”をご紹介します。 特に女性に多かったのが、習い事の日にサマータイムを活用しているという人! ヨガに、

新宿データセンター 暑さとの闘い!

各地で記録的な猛暑が続いておりますが、ここIDCF新宿データセンター近辺も大変に暑いです!サーバールームを一定の温度で保つ必要のあるデータセンターにとって暑さは大敵!さぞ冷房をガンガンに入れてギンギンに冷やしているのでは?と、ファシリティエン…

IDCFクラウド ユーザーインタビュー vol.2 「サーバー運用のプロとして、一番うれしいのは お客さまからの『ありがとう』です」斉藤孝之さん

IDCFクラウドのお客さまに、「どのようなきっかけで」「どのような思いで」使ってくださっているのかをお聞きするこのインタビュー、今回は「IDCFクラウドには、衝撃を受けました!」と語ってくれた斉藤孝之さんのお話です!

IDCFクラウドのロゴマーク、ネーミング決定!その名も"MORIO"!

こんにちは!オンライン開発部の福岡です。 先日、コーポレートサイトのトピックスにも掲載しましたが、IDCFクラウドのロゴマークに名前が付きました! その名も・・・

非エンジニアでも導入できる!データ分析プラットフォーム「Yahoo!ビッグデータインサイト」

※2016年10月1日より、サービス名称が「Yahoo!ビッグデータインサイト」から「トレジャーデータサービス by IDCF」に変更となっております。 こんにちは!ビッグデータ戦略グループの赤星(アカホシ)です。ビッグデータサービスのサービス企画を担当していま…

祝!初ホスト JANOG36開催しました!

7月15日~17日、600名近いネットワーク技術者が福岡県北九州市に集結し、「JANOG36 Meeting」が開催されました。今回のホストはBBIX株式会社と我々IDCフロンティア(初)。約2年前のホスト応募時から”北九州を盛り上げたい“という想いで準備をしていましたが…

IDCFのIoT対応について

IDCF大屋です。九州で勤務しつつ、当社のR&D室長としてIoT関連の開発をしています。7/27にリリースされたIDCFチャンネルの内容についてご紹介します。

事例インタビュー  日本ネクサウェブ株式会社 「ニッチ市場のソリューションで、システム管理者の方の悩みを解消したい」

「お客さまの既存ウェブアプリケーションのモバイル対応を、時間とお金をかけて進めるのではなく、このサービスを使うことで、安価に短期間で進めていただきたいのです」 日本ネクサウェブ株式会社の崔 彰桓(チェ チャンファン)さんは、笑顔でそう語ってく…

白河データセンター取材のウラ側お見せします!

当社データセンターの中でも最新の設備を誇り、また都内からもアクセスしやすいため、最も取材いただくことの多い白河データセンター。今回はそんな取材の裏側をセンター長の治部と共にご紹介します! (ちなみにこの日は白河市の広報誌「広報白河」の取材で…

リトルハッカーが見学に来てくれました!

当社取締役 西牧とご縁があり、川崎市宮前区でアインシュタイン放課後/ニュートン放課後という放課後デイサービスの教室を運営されている株式会社アイムの佐藤様と、その教室に通っているコンピューター大好き中学生のひろき君をIDCFにお招きしました。

1-10HOLDINGS 澤邊社長に講演いただきました!

先日、当社のお客さまでもある1-10HOLDINGSの澤邊社長をお招きし、ご講演いただきました。

新人、LTデビューしました

IDCFでは、定期的に有志で開催している技術勉強会があります。「技術」といってもエンジニアだけでなく、営業部門や若手も気負わず参加できる会なのですが、先日まだ配属前のOJT中ながら 即興でLT(ライトニングトーク)デビューをした新人の駒谷をご紹介し…

「ビッグデータ活用の真実 ~先進企業がビジネスとテクノロジーの両面から活用事例を公開~」を開催しました。

※2016年10月1日より、サービス名称が「Yahoo!ビッグデータインサイト」から「トレジャーデータサービス by IDCF」に変更となっております。 昨日、「ビッグデータ活用の真実 ~先進企業がビジネスとテクノロジーの両面から活用事例を公開~」を開催しました。

快来看IDCF的奶爸!

こちらのタイトル文字化けではありません!「IDCFのイクメンを紹介します!」という意味の中国語になります。 今回は第二子誕生にあたり、育児休業を取得したイクメン(中国語では奶爸(ナイバー)というそうです)、 ソリューションアーキテクト部 王へのイ…

北九州データセンター 施設の秘密に迫る-中編- (国内初の商用大型外気空調の仕組み)

前編(だいぶ間が空いてしまいました (;^_^ )では、北九州データセンターで最初に採用した外気空調の仕組みや、電力系の設備についてご紹介しました。中編の今回は、いよいよサーバールームの中に入ってご案内していきます。

Copyright © IDC Frontier Inc.