こんにちは、IDCフロンティア ブランドマネジメント部です。 立て続けで恐縮です!前回のブログ記事でご紹介した「クラウドの日」に続き、今回は「データセンターの日」をご紹介します。 「データセンターの日」は、IDCフロンティアの前身となるソフトバンク…
こんにちは、IDCフロンティア ブランドマネジメント部です。 このブログをご覧のみなさん、「クラウドの日」をご存じでしょうか? 実は、国内のクラウドサービスの普及促進と市場の更なる活性化を願って、IDCフロンティアが毎年9月10日を「クラウドの日」と…
当社セールスエンジニアたちが、お客さまの気持ちを知るために取り組んでいる「アプリケーション勉強会(通称:アプリ塾)」についてご紹介します。
こんにちは、IDCフロンティア ブランドマネジメント部です。 IDCフロンティアでは新卒社員と先輩社員がペアとなって、職場の中で実業務を行いながら指導・経験を積むチューター制度を採っています。2022年度の新卒社員は7月から本配属となり、若手が中心のチ…
こんにちは、IDCフロンティア ブランドマネジメント部です。 IDCフロンティアでは新卒社員1人につき先輩社員が1人つくチューター制度を採っています。2021年度の新卒社員は、こちらの記事で紹介した新卒&チューター所信表明発表会以降、チューターと二人三…
こんにちは、IDCフロンティア ブランドマネジメント部です。 5月も終盤、気温もぐんぐん上がり続けて春を一気に通り越して真夏が来たように感じますが、筆者は根っからの暑がりなので、最近のテレワークは冷房が欠かせない毎日です。 5月といえば端午の節…
こんにちは、IDCフロンティア カスタマーサポートグループの山口です。 私たちカスタマーサポートグループでは、東日本と西日本の2つの拠点に分散して、IDCフロンティアが提供している、すべてのサービスのお客さまからの問い合わせ対応に携わっています。 …
こんにちは、IDCフロンティア ブランドマネジメント部です。 3月8日から提供を開始した、GPUやHPCサーバーなど超高発熱機器の高集積に対応する「高負荷ハウジングサービス」をご紹介するウェビナー、「【30分で分かる】高性能サーバーの消費電力問題を一気に…
こんにちは、IDCフロンティア ブランドマネジメント部です。 昨年の大阪オフィスに続き、今回は2022年2月にリニューアルされた東京第二オフィスについてご紹介します。 当社には、データセンター拠点のほか東京に2つのオフィスがあります。本社機能を有する…
こんにちは、IDCフロンティア ブランドマネジメント部です。 先日、IDCFテックブログでもちょっとだけ予告をしていた、SUSE ソフトウエア ソリューションズ ジャパン株式会社(以下、SUSE)との共催ウェビナー、「【Kubernetes最新事例Webinar】IDCF&SUSE R…
こんにちは! IDCフロンティアのブランドマネジメント部です。 IDCフロンティアでは、これまでに様々なノベルティを制作してきました。 その時のトレンドによって、色々と趣向を変えているのですが、そんな中でもダントツの人気・・・といいますか、お客さま…
こんにちは!IDCフロンティアのブランドマネジメント部です。 新型コロナの影響で当社も在宅勤務(テレワーク)が主流になりました。 在宅勤務はメリットもある反面、直接顔を合わせたり会話ができない弊害として、「他の部署がどんな仕事をしているか、どん…
ウェビナー配信の裏側をご紹介します!
こんにちは、IDCフロンティア ブランドマネジメント部です。 IDCフロンティアでは新卒社員と先輩社員がペアとなって、職場の中で実業務を行いながら指導・経験を積むチューター制度を採っています。昨年度の新卒社員は、チューターとこの一年間共に学び成長…
こんにちは。IDCフロンティア ブランドマネジメント部です。 先日、当社大阪オフィスの全面リニューアルを行いました。 ニューノーマル時代における新しい働き方を実現するために、感染予防のため出社数が少ないこのタイミングを利用し、4日間という短期間で…
こんにちは、IDCフロンティア ブランドマネジメント部です。 5月28日に開催された、日経クロステック主催の「コンテナSummit 2021」で、事業推進部の藤城が講演しました。 本サミットはオンラインセミナー(Live配信)形式の開催で、ユーザー企業のコンテナ…
こんにちは。IDCフロンティア ブランドマネジメント部です。 IDCフロンティアでは4月1日に2021年度新卒社員の入社式が執り行われました。 今年は新型コロナウイルスの影響でオンラインでの入社式となりました。 開始5分前には全員がびしっとスーツを着て集合…
こんにちは、IDCフロンティア ブランドマネジメント部です。 先日本ブログでも制作過程をご紹介しました、データセンターの動画2本が無事に完成し現在Youtubeにて公開中です。 データセンターサービス紹介動画 1本目は、都内最大級の東京府中データセンター…
こんにちは、IDCフロンティア ブランドマネジメント部です。 梅の花も綻び、春めいた日が増えてきました。みなさま寒暖差で体調など崩されていませんでしょうか。 さて、先日このブログでもお伝えしました、動画シリーズの第1弾「ブランドコンセプト動画」が…
遅ればせながらではございますが、明けましておめでとうございます! IDCフロンティア ブランドマネジメント部です。 本ブログでも何度かご紹介していますが、都内最大級のハイパースケールデータセンター「東京府中データセンター」が昨年12月にオープンい…
東京都府中市に「東京府中データセンター」が開業しました。当日の開所式の模様をご紹介します!
こんにちは、IDCフロンティア ブランドマネジメント部です。2020年度、IDCフロンティアは新卒社員を8名迎えました。7月から晴れて本配属となった彼らの配属後の最初の大仕事は部門における自らの目標設定。次の新卒を迎える来春までに、2年目社員としてどの…
IDCフロンティアでは新卒2年目に、1年目に立てた目標に対する成果発表会が行われます。社会人を1年間経験し少したくましくなった10名の社員たちの成果発表会の様子をお伝えします!
座談会風景 IDCフロンティアの髙松です。 今回は2019年度入社の新卒で、「研修内容どうだった?」というテーマで座談会を行いました。 今就活でIDCフロンティアを検討しているという学生さんや、今後入社してくれる内定者の皆さんの参考になれば幸いです!
IDCフロンティアのインフラサービスをご利用のお客さまに、「インフラエンジニアとしてのルーツ」や「どのようなことを大事にして取り組んでいるか」などをお聞きしているこのインタビュー、お久しぶりの今回は、2019年5月に「株式会社ジーニーズ」(http://…
IDCF公式クラブの「この夏の思い出写真」とともに夏を振り返る第二弾!前回の野球、バレーボール、歴史探訪、LT&ものづくりクラブに続き、今回はこちらの4つのクラブです。
例年にないほどの猛暑や台風も多かった平成最後の夏、みなさんはどのように過ごしましたか? 9月に入っても当面暑さは続きそうですが、IDCF公式クラブの「この夏の思い出写真」とともに夏を振り返ってみたいと思います!
こんにちは!先週から仕事始めの方が多かったのではと思いますが、IDCFも1月5日が仕事始めでした。 一年の抱負や志をしたためて、仲間と共有し一丸となって進んでいこう!という目的で、1月5日と9日に社内で書初め大会をいたしました。
先日、白河データセンターに福島県伊達市立伊達東小学校の生徒さんが見学にいらっしゃいました。今年は北九州データセンターで、中学生と高等専門学校の生徒さんの見学会がありましたが、ついに小学生も!見学会の最年少記録更新です。伊達東小学校は、福島…
こんにちは!北九州データセンター勤務、ファシリティエンジニアリング部の鈴木です! 今日は、データセンターの見学で新たに登場したアプリをご紹介します。施設の見学とアプリっていったいどんな関係が?では、詳しくこのアプリをご紹介します!